図書館に感じる魅力

この記事は約1分で読めます。

こんにちは、鬼川桃果です。
いかがお過ごしでしょうか。

私は昨日お休みで、朝から夕方まで近所の図書館に行っていました。
まだ夏休みということもあって、まぁまぁ人も多かったです。

ここしばらくは書店で買って読んでいたのですが、久しぶりに図書館に行ってみるとやっぱりいいなぁって思います。
小説や児童書だけでなく科学、美術、歴史、古文書、語学、趣味、エンターテインメントなど
様々なジャンル本が並べられていて、見て歩き回っているだけでもワクワクします。

私にとってたくさんの本に囲まれて、周回しながら読みたい本を探す時間も、
その中からある1冊の本を手に取ってソファに腰掛けて読む時間は至福でした。

昨日読んだのはホラー小説でもちろん怖い部分もありましたが、最後はしんみりしてしまうお話でした。
ある少年がマンションで家族を探すような話でしたが、あとあと意味を知ると恐ろしかったです。

図書館には何度も通っていますが、何度行ってもいいですね。
有意義な時間を過ごしてきました。
次に読む本も決めてきましたが、またホラー小説になりそうです(笑)

書店やオンラインにはない独特な魅力を図書館は持っています。
みなさんも時間があればぜひ行ってみてください。

コメント

PAGE TOP